
【重賞データ公開】 2/12(月)クイーンC
3日間開催の最終日となる明日は、東京で3歳牝馬のマイル戦、クイーンCが行われます。 以前はクラシックとはあまり縁のないレースとされていまし...
3日間開催の最終日となる明日は、東京で3歳牝馬のマイル戦、クイーンCが行われます。 以前はクラシックとはあまり縁のないレースとされていまし...
ダービー馬レイデオロが始動する京都記念は、他にも皐月賞馬のアルアイン、エリザベス女王杯を制したモズカッチャンなど、明け4歳のトップクラスが集...
明日は、西ではクラシックの重要ステップレースであるきさらぎ賞、東ではG1馬3頭が参戦し豪華メンバーとなったマイル戦の東京新聞杯が行われます。...
明日は古馬のダート・芝短距離路線のG3が2レース行われます。両レースともに、ここをステップにG1馬に登り詰めた馬が出ており、目が離せないレー...
明日は古馬のG1路線を目指す馬の2重賞、中山でAJCC、中京で東海Sが行われます。G1馬を含め、早くも古馬の有力馬が登場するいずれも注目のレ...
明日は東ではクラシック登竜門の京成杯、西では伝統の古馬中距離ハンデ重賞、日経新春杯が行われます。 いずれも確たる軸馬不在で混戦が予想されて...
明日は牝馬限定のハンデ重賞、愛知杯が行われます。牝馬のハンデ戦とあって荒れるイメージが強い印象のレースですが、どのような解析結果となっている...
伝統の3歳マイル重賞シンザン記念は、クラシックや後のG1戦線に名を連ねる馬も多数輩出しているレースで、今後の3歳戦線を占う意味でも注目のレー...
本日は中山で明け3歳牝馬によるマイル重賞、フェアリーSが行われます。 例年、3歳牝馬の多頭数とあって人気薄が勝つケースも多く、毎年一筋縄で...
あけましておめでとうございます。今年の中央競馬も恒例の金杯から開幕です。1年の計を占う意味でも、幸先よいスタートを切りたいものです。 ...