緊急事態宣言が発令され競馬の開催も危ぶまれていましたが、JRAによる開催継続の方針が示されました。中止となった場合の影響は甚大だっただけに、まずは競馬が開催されることに感謝をしつつ、馬券検討を行っていきたいと思います。
明日は東西でG2重賞、西は古馬牝馬によるの阪神牝馬S、東はNHKマイルCのトライアルとなるニュージーランドTです。
阪神牝馬Sには阪神JF馬ダノンファンタジーが登場。クラシックは無冠に終わりましたが、同世代ではトップクラスの実力に疑いありません。重賞2連勝中の上がり馬サウンドキアラが挑む構図です。
ニュージーランドTは確たる中心馬不在でオッズも混戦模様となっており、馬券の組み立てに頭を悩ませそうな一戦です。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
2019年の参考実績はこちらの記事をご覧ください。
【最強】競馬ブログランキング
日経新春杯は◎▲△で3馬単¥110,680大的中!!
重賞予想印は↓こちら
2020/4/11(土) 阪神11R 阪神牝馬S(G2) 芝1600m
1 | テーオービクトリー | 太宰啓介 | A’ |
---|---|---|---|
2 | サウンドキアラ | 松山弘平 | A |
3 | メジェールスー | 岩田望来 | B’ |
4 | ビーチサンバ | 福永祐一 | C |
5 | リバティハイツ | 藤岡佑介 | C |
6 | ノーワン | 坂井瑠星 | C |
7 | プールヴィル | 浜中俊 | B |
8 | ブランノワール | 武豊 | C |
9 | シャドウディーヴァ | 池添謙一 | B’ |
10 | ディメンシオン | 松田大作 | B |
11 | シゲルピンクダイヤ | Mデムーロ | A |
12 | トロワゼトワル | 藤岡康太 | B |
13 | ダノンファンタジー | 川田将雅 | A’ |
14 | アマルフィコースト | 幸英明 | C |
15 | スカーレットカラー | 岩田康誠 | C |
16 | サトノガーネット | 川島信二 | B |
A評価はサウンドキアラ、シゲルピンクダイヤの2頭です。
サウンドキアラは京都金杯、京都牝馬特別と重賞を2連勝中。特に前走は大外枠の不利を克服しての快勝で、ここに来ての本格化が感じ取れます。相手は一段と強くなりますが、このところの走りぶりからは難なく突破してもおかしくない勢いを感じます。
シゲルピンクダイヤは桜花賞2着、秋華賞3着とダノンファンタジーに劣らず、世代トップクラスの実力馬です。マイルは5戦してすべて馬券圏内とベストの舞台と言えそうで、流れが向けば勝ち負けになってもおかしくありません。
A’で続くのがダノンファンタジーで、この上位評価3頭を厚く買いたいところです。評価の低い人気馬はスカーレットカラー、ビーチサンバです。
2020/4/11(土) 中山11R ニュージーランドT(G2) 芝1600m
1 | カフェサンドリヨン | 内田博幸 | C |
---|---|---|---|
2 | カリオストロ | ヒューイットソン | B |
3 | マイネルグリット | 国分優作 | B |
4 | フルートフルデイズ | 木幡巧也 | C |
5 | ペールエール | 北村友一 | B |
6 | ソングオブザハート | 川又賢治 | C |
7 | ソウルトレイン | 田辺裕信 | A |
8 | コウソクスピード | 丸山元気 | B’ |
9 | オーロラフラッシュ | ルメール | A’ |
10 | ハーモニーマゼラン | 大野拓弥 | A |
11 | ルフトシュトローム | 石橋脩 | B |
12 | アブソルティスモ | 北村宏司 | B |
13 | シャチ | 山田敬士 | C |
14 | シーズンズギフト | 津村明秀 | B |
15 | グレイトホーン | 野中悠太郎 | C |
16 | ウイングレイテスト | 横山武史 | A |
A評価はソウルトレイン、ハーモニーマゼラン、ウイングレイテストの3頭です。
ソウルトレインは先行策からの安定した競馬が持ち味で、距離もここ2戦のマイルくらいが合いそうです。うまく流れに乗って上位争いに顔を出したいところです。
ハーモニーマゼランは前走ハイペースの逃げとなりましたが危なげなく押し切りました。ダイワメジャー産駒らしくある程度の流れとなったほうが持ち味が生きるタイプで、重賞のほうが力を発揮できるかも知れません。
ウイングレイテストはデイリー杯2着の実績があり、前走も直線一瞬内から見せ場がありました。大外は厳しい枠ですが、流れが向けば一発の可能性はあります。
A’のオーロラフラッシュまでが軸候補となります。人気上位馬は低くてもB評価以上となっており、絞りにくいのは確かですが、大きな波乱にはなさそうなレースです。
出走全馬の予測回収率 5段階評価
《note》で好評公開中です!
回収率100%超狙いの特選馬も!
【最強】競馬ブログランキング
日経新春杯は◎▲△で3馬単¥110,680大的中!!
AJCC◎○★3連単¥10,540も!重賞予想印は↓こちらから