中央競馬は明日から3日間開催。初日は京都で2歳牝馬の重賞ファンタジーSが行われます。
後のG1馬が複数出ている注目のレースですが、キャリアの浅い2歳牝馬で人気も割れ加減、軸の選択に悩ましいところでしょう。
解析結果を見てみます。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
参考実績はをご覧ください。
2017/11/3(金) 京都11R ファンタジーステークス(G3) 芝1400m
1 | ペイシャルアス | Mデムーロ | A |
---|---|---|---|
2 | レグルドール | 高倉稜 | A |
3 | モズスーパーフレア | 松若風馬 | B |
4 | スノーガーデン | 水口優也 | C |
5 | アルモニカ | 田辺裕信 | A |
6 | スズカフェラリー | シュタルケ | C |
7 | トンボイ | 酒井学 | B |
8 | コーディエライト | 和田竜二 | B |
9 | ベルーガ | Cデムーロ | C |
10 | アマルフィコースト | 浜中俊 | C |
11 | アーデルワイゼ | 荻野極 | C |
12 | ダイシンステルラ | 川田将雅 | B’ |
13 | ボウルズ | 四位洋文 | B |
人気になりそうな馬は評価が別れており、内枠のほうにA評価が揃う一方、C評価の馬も何頭か出ています。
上位人気ではペイシャルアス、アルモニカがA評価となり、妙味ある狙い目となりそうです。
一方でアマルフィコースト、スズカフェラリー、ベルーガがC評価となりました。