明日は春の古馬女王決定戦のヴィクトリアマイル。今週も府中のマイルでG1が繰り広げられます。
例年、1200mの短距離から2000mクラスの中距離を得意とする馬が集うレースのため、力関係の比較が難しいこともあるレースですが、今年はマイルあたりを得意とする馬が集った印象で、力も拮抗し激戦模様です。
それでは、解析結果を見ていきましょう。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
参考実績は過去の記事をご覧ください。
【春のG1ブロガー予想王決定戦 開催中!】
高松宮記念◎ファインニードル、大阪杯◎スワーヴリチャードをズバリ!
↓印はこちらから
月刊誌「競馬最強の法則」監修
2018/5/13(日) 東京11R ヴィクトリアマイル(G1) 芝1600m
1 | レッツゴードンキ | 岩田康誠 | C |
---|---|---|---|
2 | ミスパンテール | 横山典弘 | B |
3 | ラビットラン | 川田将雅 | B’ |
4 | ジュールポレール | 幸英明 | B |
5 | レーヌミノル | 和田竜二 | A’ |
6 | レッドアヴァンセ | 北村友一 | B |
7 | カワキタエンカ | 大野拓弥 | B |
8 | クインズミラーグロ | 藤岡康太 | C |
9 | ソウルスターリング | ルメール | B |
10 | アエロリット | 戸崎圭太 | A’ |
11 | アドマイヤリード | Mデムーロ | B |
12 | エテルナミノル | 四位洋文 | C |
13 | ワントゥワン | 藤岡佑介 | C |
14 | リエノテソーロ | 吉田隼人 | B’ |
15 | デアレガーロ | 池添謙一 | C |
16 | リスグラシュー | 武豊 | C |
17 | デンコウアンジュ | 蛯名正義 | B |
18 | メイズオブオナー | 福永祐一 | A’ |
A評価はおらず、A’評価に挙がったのがアエロリット、レーヌミノルらです。
アエロリットは牡馬の骨っぽいメンバー揃った中山記念でもクビ差の2着と力を見せました。好時計で押し切った昨年のNHKマイルCのレースぶりから、マイルがベストの舞台でしょう。テン乗りの戸崎騎手の手綱さばきに注目が集まります。
レーヌミノルもマイル以下に戻した昨秋以降は着順ほど負けておらず、ここはいかにも穴馬といった感じです。昨年の桜花賞と同じマイルの舞台で、そろそろ復活の走りが見られる頃かも知れません。
C評価に1番人気が見込まれるリスグラシューが挙がりました。他に高松宮記念2着のレッツゴードンキもC評価となっています。
【春のG1ブロガー予想王決定戦 開催中!】
高松宮記念◎ファインニードル、大阪杯◎スワーヴリチャードをズバリ!
↓印はこちらから
月刊誌「競馬最強の法則」監修
Twitterでは「買える穴馬」をつぶやいたりもしています!