今週より北海道シリーズが開幕し、いよいよ夏競馬の本格的な始まりを感じる季節となりました。
北海道シリーズ開幕週は恒例の函館スプリントS、サマースプリントシリーズの第1戦となります。今年は3歳の重賞馬が2頭参戦し、古馬とのスピード比べが最大の焦点となりそうです。
府中ではこちらも開催終盤恒例の重賞、エプソムCが行われます。府中1800mという実力がストレートに発揮されやすいコースで行われ、後にG1を勝つ馬も輩出している注目の一戦です。
それでは両レースの期待回収率の解析結果を見ていきます。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
2021年の参考実績はこちらの記事をご覧ください。
【最強】競馬ブログランキング
鳴尾記念はA評価ワンツー!◎○★で三連単¥12,620円的中!
重賞予想印は↓こちら
2022/6/12(日) 函館11R 函館スプリントS(G3) 芝1200m
1 | プルパレイ | Mデムーロ | A |
---|---|---|---|
2 | キャプテンドレイク | 藤岡康太 | C |
3 | ライトオンキュー | 古川吉洋 | B |
4 | キルロード | 菊沢一樹 | B’ |
5 | タイセイアベニール | 鮫島克駿 | C |
6 | シゲルピンクルビー | 和田竜二 | A’ |
7 | ナムラクレア | 浜中俊 | A’ |
8 | ヴェントヴォーチェ | 西村淳也 | B |
9 | ボンセルヴィーソ | 池添謙一 | B |
10 | ペプチドバンブー | 松田大作 | B |
11 | ジュビリーヘッド | 横山和生 | A’ |
12 | ファーストフォリオ | 武豊 | C |
13 | ビアンフェ | 藤岡佑介 | C |
14 | ローレルアイリス | 川又賢治 | B |
15 | ダイメイフジ | 菱田裕二 | C |
16 | レイハリア | 松岡正海 | B |
A評価となったのは3歳馬プルパレイです。
昨年新種牡馬デビューのイスラボニータ産駒で、ファルコンSを勝ち父に初重賞のタイトルをもたらしました。重賞ではマイルは長いようで、今回初の1200mですがスプリントはむしろ向きそうです。開幕週の内枠ですので、ある程度の位置を取れればいい結果がついてきそうです。
A’で続くのがシゲルピンクルビー、ナムラクレア、ジュビリーヘッドの3頭で、上位評価の人気馬中心の馬券の組み立てが良さそうです。評価の低い人気馬はビアンフェです。
2022/6/12(日) 東京11R エプソムC(G3) 芝1800m
1 | シャドウディーヴァ | 坂井瑠星 | A’ |
---|---|---|---|
2 | タイムトゥヘヴン | 戸崎圭太 | C |
3 | コルテジア | 三浦皇成 | C |
4 | ヤマニンサンパ | 川田将雅 | A’ |
5 | ダーリントンホール | ルメール | A |
6 | ノースブリッジ | 岩田康誠 | B’ |
7 | トーセングラン | 田辺裕信 | B |
8 | ガロアクリーク | 石橋脩 | B |
9 | ハッピーアワー | 長岡禎仁 | C |
10 | トーラスジェミニ | 原優介 | B |
11 | ジャスティンカフェ | 横山典弘 | A’ |
12 | ザダル | レーン | A’ |
A評価となったのはダーリントンホールです。
3歳時は共同通信杯を勝ちクラシックにも参戦した実力馬で、一時調子を崩しましたが今年に入ってオープン、重賞を2、3着と本来の実力を取り戻しつつあります。共同通信杯と同じ府中1800mの舞台で復活の狼煙を上げたいところです。
続くA’にはシャドウディーヴァ、ヤマニンサンパ、ジャスティンカフェ、ザダルの4頭が挙がりました。そこそこの人気上位どころが評価も上位ですので、馬券はある程度絞りたいところです。
評価の低い人気馬はタイムトゥヘヴンです。
出走全馬の予測回収率 5段階評価
《note》で好評公開中です!
回収率100%超狙いの特選馬も!
【note版】はこちら
レジまぐ版も開始しました