明日土曜日は阪神で3歳マイル重賞のアーリントンCが行われます。
4年前から時期が移設され、正式なNHKマイルCのトライアルとなりました。それ以降本番の勝ち馬こそ出ていませんが、馬券になる馬は毎年のように出ており、前哨戦として目が離せない一戦であることは間違いありません。
それでは期待回収率の解析結果を見ていきます。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
2021年の参考実績はこちらの記事をご覧ください。
【最強】競馬ブログランキング
混戦のマーチSを◎△○で3連複¥9,810円的中!
重賞予想印は↓こちら
2022/4/16(土) 阪神11R アーリントンC(G3) 芝1600m
1 | キングエルメス | 坂井瑠星 | B |
---|---|---|---|
2 | トゥードジボン | 福永祐一 | A’ |
3 | ジャスパークローネ | 岩田康誠 | C |
4 | アスクコンナモンダ | 藤岡佑介 | A’ |
5 | ニシノスーベニア | 松田大作 | B |
6 | メイケイバートン | 幸英明 | B’ |
7 | デュガ | 武豊 | B |
8 | ウナギノボリ | 和田竜二 | C |
9 | ディオ | 岩田望来 | A |
10 | ダノンスコーピオン | 川田将雅 | A’ |
11 | ドンフランキー | 池添謙一 | A |
12 | ジュンブロッサム | 吉田隼人 | A’ |
13 | ヒルノショパン | 横山典弘 | B’ |
14 | タイセイディバイン | 松若風馬 | C |
15 | ムーンリットナイト | 浜中俊 | C |
16 | ストロングウィル | 鮫島克駿 | A’ |
17 | セルバーグ | 古川吉洋 | C |
18 | カワキタレブリー | 藤岡康太 | C |
A評価となったのはディオ、ドンフランキーの2頭です。
ディオはこのレースと同じ舞台の未勝利戦を上がり32秒台を駆使しての快勝、強敵相手となったスプリングSでも僅差の5着と、ここに来ての充実ぶりには着目すべきものがあります。決して楽な相手ではありませんが、上り調子の勢いを買ってみたいところです。
ドンフランキーは2勝がダートで逃げて勝ったもの。とは言え父がダイワメジャーですので、一介のダート馬とは考えにくいものがあります。巨漢馬で器用さに欠けるところがあるのかもしれませんが、スムーズな競馬なら芝のこの相手でも好勝負になっておかしくありません。
続くA’にはトゥードジボン、アスクコンナモンダ、ダノンスコーピオン、ジュンブロッサム、ストロングウィルの5頭が挙がりました。総じて人気どころが評価が高めですので、順当な決着となる可能性が高そうです。
人気どころで評価の低いのはタイセイディバインです。
出走全馬の予測回収率 5段階評価
《note》で好評公開中です!
回収率100%超狙いの特選馬も!
【note版】はこちら
レジまぐ版も開始しました