10連休の前半戦、3日間開催の最終日となる明日は新潟で古馬重賞の新潟大賞典が行われます。
ローカルのハンデ重賞らしい、実績馬と上がり馬が入り混じった、なかなか難解な一戦といった印象です。徹底先行馬も不在で、上がり33秒を切るような極限の末脚比べになりそうなメンバー構成です。
それでは、解析結果を見ていきたいと思います。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
2018年の参考実績はこちらの記事をご覧ください。
【最強】競馬ブログランキング
皐月賞はA評価ワンツー!◎○★3連単¥4,390的中!
↓重賞予想印はこちらから
月刊誌「競馬最強の法則」監修
2019/4/29(月) 新潟11R 新潟大賞典(G3) 芝2000m
1 | ミッキースワロー | 横山典弘 | B |
---|---|---|---|
2 | ショウナンバッハ | 田辺裕信 | B’ |
3 | ランガディア | 戸崎圭太 | B’ |
4 | スズカデヴィアス | 藤岡康太 | B’ |
5 | メートルダール | 福永祐一 | B |
6 | ロシュフォール | ルメール | B |
7 | アストラエンブレム | 池添謙一 | B |
8 | ブラックスピネル | 三浦皇成 | A’ |
9 | サンデーウィザード | 津村明秀 | C |
10 | エアアンセム | 吉田隼人 | B’ |
11 | ダッシングブレイズ | 浜中俊 | B |
12 | アウトライアーズ | 丸田恭介 | C |
13 | クリノヤマトノオー | 和田竜二 | B |
14 | ドレッドノータス | 坂井瑠星 | C |
15 | メールドグラース | レーン | A |
16 | ルックトゥワイス | 北村友一 | A’ |
A評価となったのはメールドグラースです。
デビュー当初は勝ち味に遅い面もありましたがここに来て条件戦を2連勝と、完全に軌道に乗った印象です。息の長い末脚は新潟外回りにピッタリ合いそうで、一線級とは初顔合わせですが、ここでも通用しそうな能力と勢いを感じます。
続くA’にルックトゥワイス、ブラックスピネルが挙がっています。
他の上位人気馬はB評価が多くなっています。評価が低い人気馬はおらず、混戦模様ながらある程度、上位人気に絞った馬券が良さそうです。
出走全馬の予測回収率 5段階評価
《note》で好評公開中です!
【最強】競馬ブログランキング
青葉賞は◎リオンリオンで馬単◎○¥5,400的中!
↓重賞予想印はこちらから
月刊誌「競馬最強の法則」監修