明日は春シーズンの総決算、宝塚記念が行われます。
今年から開催が繰り上がって安田記念の翌週の設定となりました。とは言え、以前はしばしばあった3歳馬や安田記念からの参戦は近年は殆どなくなっていたため、実質的な影響はないと言っていいでしょう。
ドバイSCを勝ったダノンデサイルこそ不在なものの、それ以外は中距離路線のトップクラスがほぼ名を連ねました。大阪杯組に加え、有馬記念以来のレガレイラ、ドバイ以来のドゥレッツァ、昨年の菊花賞馬アーバンシックらが加わり、春のグランプリに相応しい見ごたえのあるレースとなること必至の期待高まる一戦です。
それでは期待回収率の解析結果を見ていきます。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
2024年の参考実績はこちらの記事をご覧ください。
桜花賞に続き皐月賞も▲◎○で3連単¥22,670円的中!
★重賞予想印はレジまぐに掲載中!
2025/6/15(日) 阪神11R 宝塚記念(G1) 芝2200m
1 | ベラジオオペラ | 横山和生 | B |
---|---|---|---|
2 | ドゥレッツァ | 横山武史 | B’ |
3 | ローシャムパーク | (未定) | B |
4 | プラダリア | 高杉吏麒 | B |
5 | チャックネイト | レーン | B |
6 | ボルドグフーシュ | 内田博幸 | B |
7 | ジャスティンパレス | ディー | A’ |
8 | シュヴァリエローズ | 北村友一 | B’ |
9 | ヨーホーレイク | 岩田望来 | C |
10 | リビアングラス | 坂井瑠星 | A’ |
11 | ソールオリエンス | 松山弘平 | B’ |
12 | メイショウタバル | 武豊 | B’ |
13 | アーバンシック | ルメール | B’ |
14 | ジューンテイク | 藤岡佑介 | B’ |
15 | ロードデルレイ | 川田将雅 | B |
16 | ショウナンラプンタ | 幸英明 | B’ |
17 | レガレイラ | 戸崎圭太 | B’ |
A評価はおらず、A’評価がジャスティンパレス、リビアングラスの2頭です。
ジャスティンパレスは一昨年の天皇賞・秋に馬券圏内となって以降、G1ばかり走って馬券圏にはもう一歩の走りが続いています。一瞬のキレよりも長く脚を使える馬で、なかなか思う展開にならないのがもどかしいところですが、今回はメイショウタバルの逃げで締まったペースになりそうですので、この馬が嵌まりそうな流れとなる可能性は考えられそうです。
リビアングラスは先行してのしぶとさが持ち味で、菊花賞4着、京都記念2着など重賞上位クラスの能力は示しています。今回はさすがにメンバーが強力ですので、ハイペース、道悪で後続も脚を使っての前残りといった展開になるかというところでしょうか。
人気上位はB~B’が多く、この評価からは推奨できそうな人気馬は特段見当たりません。6~7頭が一桁オッズになりそうですが、それも頷ける大混戦です。なお評価が低かったのはヨーホーレイクです。
出走全馬の予測回収率 5段階評価
《note》で好評公開中です!
回収率100%超狙いの特選馬も!
【note版】はこちら
レジまぐ版も開始しました
日本ダービーは▲×◎で3連複¥2,990円的中!
★重賞予想印はレジまぐに掲載!