明日はいよいよ牡馬クラシックの頂点、すべてのホースマンが夢見る舞台である、日本ダービーです。
今年の牡馬クラシックは、2歳時からクロワデュノールの一強ムードで進んできましたが、圧倒的人気で迎えた皐月賞では展開に泣いての2着。ここはその能力を証明すべく、リベンジを期す舞台となります。対する皐月賞馬ミュージアムマイルは2冠を目指す立場。リベンジ阻止に向け、今度はレーン騎手が立ちはだかります。他にも社台の縦縞が久々の戴冠を狙うマスカレードボール、脅威的な末脚で3戦3勝のファンダムなど、世代の頂点を決めるにふさわしいメンバーが揃った一戦となりました。
それでは期待回収率の解析結果を見ていきます。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
2024年の参考実績はこちらの記事をご覧ください。
桜花賞は◎△○で3連単¥11,060円的中!
★重賞予想印はレジまぐに掲載中!
2025/6/1(日) 東京11R 東京優駿(G1) 芝2400m
1 | リラエンブレム | 浜中俊 | A’ |
---|---|---|---|
2 | ショウヘイ | ルメール | A |
3 | エリキング | 川田将雅 | B’ |
4 | ドラゴンブースト | 丹内祐次 | B’ |
5 | レディネス | 横山典弘 | C |
6 | ファンダム | 北村宏司 | C |
7 | ミュージアムマイル | レーン | A |
8 | エムズ | 戸崎圭太 | B’ |
9 | ジョバンニ | 松山弘平 | B |
10 | トッピボーン | 岩田望来 | B |
11 | ニシノエージェント | 津村明秀 | A’ |
12 | カラマティアノス | 池添謙一 | C |
13 | クロワデュノール | 北村友一 | B |
14 | ホウオウアートマン | 田辺裕信 | C |
15 | ファウストラーゼン | Mデムーロ | A’ |
16 | ファイアンクランツ | 佐々木大輔 | B |
17 | マスカレードボール | 坂井瑠星 | B |
18 | サトノシャイニング | 武豊 | C |
A評価となったのはショウヘイ、ミュージアムマイルの2頭です。
ショウヘイはきさらぎ賞4着後に一息入れたのが功を奏したのか、休み明けで迎えた京都新聞杯が後続を突き放す見事な勝ちっぷり。もともと素質は評価されていた馬ですが、ここに来ての充実ぶりが目を引きます。内枠を引いてルメール騎手、逃げ馬不在で直線ヨーイドンなら内の好位にいそうなこの馬にもチャンスは出てきそうです。
皐月賞馬ミュージアムマイルも堂々のA評価です。皐月賞は差し馬向きの流れに加え、先に抜け出したクロワデュノールが格好の目標になってくれた面はありましたが、それでも1馬身半差は力の証明に他なりません。モレイラ騎手からの乗り替わりですが、G1請負人のレーン騎手なら不足はなし。2冠達成の可能性は十分ありそうです。
A’で続くのがリラエンブレム、ニシノエージェント、ファウストラーゼンの3頭。人気を集めるクロワデュノールは平均的なB評価でした。
評価の低い人気馬はファンダム、サトノシャイニングです。
2025/6/1(日) 東京12R 目黒記念(G2) 芝2500m
1 | サンライズソレイユ | 坂井瑠星 | A’ |
---|---|---|---|
2 | マテンロウレオ | 横山典弘 | B |
3 | ヴェルミセル | 津村明秀 | A’ |
4 | マイネルクリソーラ | 横山武史 | B’ |
5 | アスターブジエ | 北村宏司 | C |
6 | ミクソロジー | 菅原明良 | B |
7 | マイネルカンパーナ | 丹内祐次 | C |
8 | スティンガーグラス | ルメール | A’ |
9 | ホーエリート | 戸崎圭太 | B |
10 | アドマイヤテラ | 武豊 | B |
11 | ディープモンスター | 松山弘平 | B’ |
12 | ダンディズム | 佐々木大輔 | B’ |
13 | マキシ | 岩田望来 | B’ |
14 | シルブロン | レーン | B’ |
15 | マイネルウィルトス | シュタルケ | B |
16 | ハヤヤッコ | ディー | C |
17 | メイショウブレゲ | 石橋脩 | B |
18 | ニシノレヴナント | 池添謙一 | A’ |
最終に組まれた古馬G2の目黒記念は、A評価はおらず、続くA’がサンライズソレイユ、ヴェルミセル、スティンガーグラス、ニシノレヴナントの4頭です。
この中で最も評価値が高いのはサンライズソレイユですが、それでもA’としては平均的な値。残りの3頭はBに近いA’で、特別評価が高いわけではありません。
人気のアドマイヤテラはB評価。人気上位はB評価以上が多く、また人気薄に評価の高い馬もおりませんので、比較的人気と評価が見合った結果となっています。
出走全馬の予測回収率 5段階評価
《note》で好評公開中です!
回収率100%超狙いの特選馬も!
【note版】はこちら
レジまぐ版も開始しました
桜花賞に続き皐月賞も▲◎○で3連単¥22,670円的中!
★重賞予想印はレジまぐに掲載!