明日は夏の大一番、札幌記念が行われます。
有力馬の秋へ向けたステップとして重要な一戦で、豪華メンバーとなることも多いレースです。今年もG1馬が4頭参戦し、それぞれが秋へ向けた飛躍を期します。上がり馬勢も虎視眈々と一発を狙っており、レベルの高い好レースが期待されます。
サマースプリントシリーズ第4戦の北九州記念とあわせて、解析結果を見ていきます。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
2020年の参考実績はこちらの記事をご覧ください。
【最強】競馬ブログランキング
小倉記念は△◎で馬連¥3,870的中!
重賞予想印は↓こちら
2021/8/22(日) 札幌11R 札幌記念(G2) 芝2000m
1 | ステイフーリッシュ | 坂井瑠星 | B |
---|---|---|---|
2 | サトノセシル | ルメール | B |
3 | マイネルウィルトス | 団野大成 | B |
4 | ラヴズオンリーユー | 川田将雅 | B |
5 | トーラスジェミニ | 横山和生 | B |
6 | バイオスパーク | 池添謙一 | C |
7 | ペルシアンナイト | 横山武史 | C |
8 | ユーキャンスマイル | 藤岡佑介 | B |
9 | アイスバブル | 水口優也 | C |
10 | ディアマンミノル | 泉谷楓真 | C |
11 | ウインキートス | 丹内祐次 | A |
12 | ブラストワンピース | 岩田康誠 | C |
13 | ソダシ | 吉田隼人 | A |
A評価となったのはソダシとウインキートスです。
オークスは距離の壁に泣いたソダシですが、小回りで距離短縮の舞台に戻れば持ち味のスピードと持続力が存分に発揮できそうです。52kgも有利で、秋華賞へ向けてここは無様なレースはできません。高確率で勝ち負けに絡んでくるでしょう。
ウインキートスは前走スローに恵まれたとは言え後続を2馬身突き放す一方的な勝ち方、本格化を迎えたと見ていいでしょう。父ゴールドシップは洋芝が得意でしたので、馬場適性も高いと見ます。G1馬相手ですが、決して引けは取りません。
続くA’評価の馬はおらず、馬券はこの2頭が本線となります。人気のラヴズオンリーユーはBと標準的な評価です。
ブラストワンピース、ペルシアンナイトのG1馬2頭がC評価と低評価になっています。
2021/8/22(日) 小倉11R 北九州記念(G3) 芝1200m
1 | ボンセルヴィーソ | 富田暁 | A’ |
---|---|---|---|
2 | エングレーバー | 浜中俊 | B |
3 | コンパウンダー | 荻野極 | B |
4 | ノーワン | 川又賢治 | A |
5 | ロジクライ | 秋山真一郎 | B’ |
6 | ファストフォース | 鮫島克駿 | C |
7 | ジャンダルム | 福永祐一 | A’ |
8 | メイショウケイメイ | 藤懸貴志 | C |
9 | シゲルピンクルビー | 和田竜二 | B |
10 | メイショウカリン | 酒井学 | C |
11 | アウィルアウェイ | 松山弘平 | B |
12 | モズスーパーフレア | 松若風馬 | B |
13 | ファンタジステラ | 藤井勘一郎 | C |
14 | レッドアンシェル | 武豊 | B’ |
15 | メイショウキョウジ | 斎藤新 | C |
16 | アスコルターレ | 藤岡康太 | B |
17 | ヨカヨカ | 幸英明 | A’ |
18 | ボンボヤージ | 岩田望来 | A’ |
A評価となったのはノーワンです。
3歳時のフィリーズレビュー以降勝ち星がありませんが、近走も上がりの脚は確実に使っており、展開さえ嵌まればG3ならやれて良い馬です。ここも快速が揃いペースが遅くなることはなさそうで、前崩れになったときの穴として注意が必要です。
A’で続くのがボンセルヴィーソ、ジャンダルム、ヨカヨカ、ボンボヤージの3頭。人気どころはB評価以上が多く、ハンデ戦ですが比較的順当に収まりそうな評価結果です。前走CBC賞レコード勝ちのファストフォースが人気馬では唯一のC評価となっています。
出走全馬の予測回収率 5段階評価
《note》で好評公開中です!
回収率100%超狙いの特選馬も!
【note版】はこちら
レジまぐ版も開始しました