今週より中央場所は開催替わりとなり、東は東京競馬場に舞台が移ります。
土日は3重賞。明日は中京で古馬牝馬による愛知杯が行われます。
メンバーは実績馬から条件馬まで、ハンデも下は49kgから55kgと上下6kg差となり、力そのものの比較に加え斤量差も考慮すると、馬券的にはなかなか絞りにくいレースではないでしょうか。
ではいつものように、期待回収率からの解析結果はどうなっているのでしょうか、見ていきます。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
参考実績は過去の記事をご覧ください。
【最強】競馬ブログランキング
AJCCは▲◎△で馬連¥2,820 3連複¥11,560的中!
↓重賞予想印はこちらから
月刊誌「競馬最強の法則」監修
2019/1/26(土) 中京11R 愛知杯(G3) 芝2000m
1 | レッドジェノヴァ | Mデムーロ | B |
---|---|---|---|
2 | レイホーロマンス | 藤岡康太 | B’ |
3 | ティーエスクライ | 木幡育也 | C |
4 | コルコバード | 丸山元気 | B |
5 | ワンブレスアウェイ | 津村明秀 | B |
6 | レイズアベール | 秋山真一郎 | B’ |
7 | スカーレットカラー | 鮫島克駿 | B’ |
8 | ランドネ | 戸崎圭太 | A |
9 | ウラヌスチャーム | 北村友一 | B |
10 | ヤマニンエルフィン | 田中健 | C |
11 | ノームコア | ルメール | A |
12 | エテルナミノル | 四位洋文 | B |
13 | ウスベニノキミ | 松若風馬 | B |
14 | キンショーユキヒメ | 吉田隼人 | B’ |
A評価となったのはノームコア、ランドネの4歳馬2頭です。
ノームコアは秋華賞を疲労で回避の後、初の古馬戦となったエリザベス女王杯は5着と格好は付け、アーモンドアイを除けば同世代の牝馬トップクラスの力は示しました。トップハンデの55kgでも、今後へ向けてここは軽くクリアしたいくらいの気持ちでしょう。
ランドネはG1秋華賞でも大きく崩れずの6着。前走準オープンを勝ってオープン入りしました。軽快な先行力からは1800mくらいがベストの感じも受けますが、牝馬同士なら53kgを生かしての粘り込みに要警戒です。
他はB評価以下ですので、ここはノームコアを軸に、少ない点数で勝負したいレースです。
出走全馬の回収率予測 5段階評価は
《note》で掲載しています
【最強】競馬ブログランキング
AJCCは▲◎△で馬連¥2,820 3連複¥11,560的中!
↓重賞予想印はこちらから
月刊誌「競馬最強の法則」監修