今夜は日本馬が多数参戦するドバイミーティングですが、明日は国内でも芝中距離の大一番、大阪杯が行われます。
ドバイターフ、ドバイシーマクラシックに有力馬が向かう中、今年から大阪杯は1着賞金3億円と、天皇賞や宝塚記念といった歴史あるG1と同格の賞金設定がなされました。今年は4頭のG1馬が参戦しますが近走勢いのある馬は不在。G2を勝ち上がってきたシックスペンス、ロードデルレイ、ヨーホーレイクらのG1獲りなるか、それともG1馬が意地を見せるのか、はたまた伏兵の一発か、予断を許さない大混戦模様です。
それでは期待回収率の解析結果を見ていきます。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
2024年の参考実績はこちらの記事をご覧ください。
チャーチルダウンズCは◎○×で3連単¥8,180円的中!
★重賞予想印はレジまぐに掲載
2025/4/6(日) 阪神11R 大阪杯(G1) 芝2000m
1 | ボルドグフーシュ | 吉田隼人 | A |
---|---|---|---|
2 | ホウオウビスケッツ | 岩田康誠 | B |
3 | ラヴェル | 北村友一 | C |
4 | ソールオリエンス | 松山弘平 | B |
5 | ベラジオオペラ | 横山和生 | A’ |
6 | ジャスティンパレス | 鮫島克駿 | B’ |
7 | ヨーホーレイク | 岩田望来 | B |
8 | カラテ | 和田竜二 | C |
9 | コスモキュランダ | 丹内祐次 | B’ |
10 | シックスペンス | 横山武史 | B’ |
11 | デシエルト | 池添謙一 | C |
12 | ステレンボッシュ | モレイラ | B’ |
13 | ロードデルレイ | 西村淳也 | A’ |
14 | エコロヴァルツ | Mデムーロ | B |
15 | アルナシーム | 横山典弘 | A’ |
A評価となったのはボルドグフーシュです。
3歳時は菊花賞、有馬記念2着と今にでもG1に手が届きそうな存在でしたが、4歳春に脚部不安を発症し長期休養。復帰後2戦は見せ場作るも最後届かずの競馬でしたが、長休明け3戦目で今回は一週前ウッドチップでの追い切り、そろそろ本領発揮できそうな態勢です。過去ジャスティンパレスとは勝ったり負けたりの関係でしたので、この人気差なら一発に賭けてみる手はあって良さそうです。
A’で続くのは昨年の覇者ベラジオオペラ、ロードデルレイ、アルナシームの3頭。1番人気になりそうなシックスペンスはB’とやや心許ない評価でした。人気どころでのC評価はデシエルトです。
出走全馬の予測回収率 5段階評価
《note》で好評公開中です!
回収率100%超狙いの特選馬も!
【note版】はこちら
レジまぐ版も開始しました
チャーチルダウンズCは◎○×で3連単¥8,180円的中!
★重賞予想印はレジまぐに掲載中!