【重賞期待値ランク】 3/22(土)ファルコンS、フラワーC

明日のメインは3場とも3歳馬のG1へのステップ競走。うち重賞は2鞍で、中京のNHKマイルCのステップとなるファルコンS、中山では牝馬によるフラワーCが行われます。

ファルコンSは明け3歳には数少ない短距離重賞で、葵Sへ向かうスプリンターと、NHKマイルCを目指すマイラーが集う一戦です。ただNHKマイルCとの関連性はあまり高くなく、近年ではラウダシオンがこのレース2着から勝っているのみ。今年からチャーチルダウンズC(旧アーリントンC)の時期変更で、よりスプリント側を得意とする馬の参戦が多くなりそうです。

フラワーCは近年は中2週の桜花賞ではなく、オークスに向けたステップという色合いが濃くなっています。3年前の勝ち馬スタニングローズはオークスで2着、その前年はユーバーレーベンがこのレースから樫の女王に輝いています。今年も樫を目指す若き牝馬の走りに注目が集まります。

それでは両レースの期待回収率の解析結果を見ていきます。

ランク付けは下記の通りです。

「A」 買える馬  (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)

「C」 危険な馬  (同 70%未満) 

期待回収率が高い  A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い

2024年の参考実績はこちらの記事をご覧ください。

★重賞予想印はレジまぐに掲載

2025/3/22(土) 中京11R ファルコンS(G3) 芝1400m

1 タイセイカレント 丸山元気 A
2 ライツユーアップ 角田大和 B
3 バニーラビット 吉田隼人 C
4 パンジャタワー 藤岡佑介 A
5 モズナナスター 丹内祐次 A’
6 ヤンキーバローズ 岩田望来 B
7 シルバーレイン ルメール B’
8 ニタモノドウシ 菅原明良 B
9 チムグクル 団野大成 B
10 キャッスルレイク 亀田温心 B
11 トータルクラリティ 北村友一 A’
12 ラパンチュール 吉田豊 C
13 クラスペディア 小崎綾也 B’
14 リリーフィールド 国分恭介 C
15 アーリントンロウ 西村淳也 B
16 スマッシュアウト 永島まなみ C
17 モジャーリオ 斎藤新 C
18 モンドデラモーレ 杉原誠人 B




A評価となったのはタイセイカレント、パンジャタワーです。

タイセイカレントは大井の雲取賞を使っての参戦。前走はいいところがありませんでしたが、血統的にはあまりダートのイメージがなく、重賞2着のある芝に戻るここは仕切り直しの一戦。一気の巻き返しのチャンスは十分ありそうです。

パンジャタワーは京王杯2歳Sの勝ち馬。朝日杯は惨敗でしたが、距離面もあったのかもしれません。重賞勝ちと同じ距離に戻るここは当然、有力候補の1頭になります。

A’で続くのはモズナナスター、トータルクラリティの2頭。人気馬で目立って評価の低い馬はおらず、固めの決着の可能性が高そうです。

2025/3/22(土) 中山11R フラワーC(G3) 芝1800m

1 ミッキーマドンナ 佐々木大輔 A’
2 キョウエイタイコ 横山和生 C
3 レーヴドロペラ 大野拓弥 B’
4 パラディレーヌ 川田将雅 A
5 ハギノピアチェーレ 藤懸貴志 A’
6 インヴォーグ 田辺裕信 C
7 ジョスラン 横山武史 B
8 ホウオウガイア 丸田恭介 B’
9 ジャルディニエ 北村宏司 B’
10 ハードワーカー 石川裕紀人 B
11 レーゼドラマ 戸崎圭太 B
12 ゴーソーファー 津村明秀 A’
13 ホリーアン 松岡正海 C
14 コンテナライン 三浦皇成 C
15 ヴォンフレ 江田照男 A’
16 エナジーショット 横山琉人 B’




A評価となったのはパラディレーヌです。

新馬戦3着の後、未勝利と特別の1勝クラスを連勝しての参戦です。いずれも後続を引き離した勝ち方で、まだ底を見せていません。人気ですが、ここは逆らえなさそうな雰囲気です。

A’で続くのはミッキーマドンナ、ハギノピアチェーレ、ゴーソーファー、ヴォンフレの4頭。多少人気になりそうな中ではインヴォーグの評価が伸びませんでした。

出走全馬の予測回収率 5段階評価
《note》で好評公開中です!
回収率100%超狙いの特選馬も!

【note版】はこちら

レジまぐ版も開始しました

★重賞予想印はレジまぐに掲載

シェアする

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    いつも参考にさせていただいております。
    フラワーCの馬柱がファルコンのものになっています。

  2. 管理人 より:

    ご指摘ありがとうございます。記事を修正しました。