明日は今年初のJRA G1、フェブラリーSが行われます。
ダート界の一線級はサウジCからドバイWCへの遠征が主流となり、フェブラリーSは国内ダートマイルの頂点を争う舞台として確立されつつあります。今年の構図は、昨年の覇者ペプチドナイルに挑む4、5歳勢。国内では無敵を誇ったレモンポップの引退後、新たな王者が誕生するか、それとも現王者が貫禄を見せるのか。国内ダート路線の主役を決める一戦となりそうです。
ハンデ重賞小倉大賞典とあわせて、期待回収率の解析結果を見ていきます。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
2023年の参考実績はこちらの記事をご覧ください。
【最強】競馬ブログランキング
阪神ジュベナイルFは△◎★で3連複¥37,530円的中!!
重賞予想印は↓こちら
2025/2/23(日) 東京11R フェブラリーS(G1) ダ1600m
1 | エンペラーワケア | 横山武史 | C |
---|---|---|---|
2 | タガノビューティー | 石橋脩 | C |
3 | ミトノオー | 田辺裕信 | C |
4 | ウィリアムバローズ | 岩田望来 | A’ |
5 | アーテルアストレア | 横山典弘 | C |
6 | メイショウハリオ | 浜中俊 | A’ |
7 | サンデーファンデー | 鮫島克駿 | B’ |
8 | ドゥラエレーデ | 横山和生 | B |
9 | コスタノヴァ | キング | C |
10 | アンモシエラ | 吉田豊 | C |
11 | ペプチドナイル | 藤岡佑介 | A |
12 | サンライズジパング | 幸英明 | A’ |
13 | デルマソトガケ | 松若風馬 | B |
14 | ミッキーファイト | 戸崎圭太 | B’ |
15 | ガイアフォース | 長岡禎仁 | A |
16 | ヘリオス | 原優介 | B |
奇しくもA評価ワンツーだった昨年と同じく、ペプチドナイル、ガイアフォースの2頭がA評価となりました。
ペプチドナイルは昨年は人気薄での戴冠でしたが、その後も左回りマイルでは崩れておらず、勝利がフロックではないことを証明しています。南部杯、チャンピオンズCとも王者に真正面から挑み、追い詰めた南部杯の内容からもベストはマイル。7歳ですが衰えは見られず、連覇のシーンは十分です。
ガイアフォースは初ダートの昨年が大健闘の2着でした。チャンピオンズCは外々を回らされ展開が厳しく参考外。安田記念でも掲示板に乗ってくる、芝スタートの府中のマイルこそが真価を発揮できる舞台なのでしょう。巻き返しに十分な警戒が必要です。
続くA’がウィリアムバローズ、メイショウハリオ、サンライズジパングの3頭です。
一方、エンペラーワケア、コスタノヴァのロードカナロア産駒人気2頭がいずれもC評価、また4歳勢の中心ミッキーファイトもB’と伸び悩み、人気上位に不安の残る評価結果となっています。
2025/2/23(日) 小倉11R 小倉大賞典(G3) 芝1800m
1 | タマモブラックタイ | 角田大和 | A’ |
---|---|---|---|
2 | ロングラン | 丹内祐次 | B |
3 | シルトホルン | 吉田隼人 | B |
4 | マテンロウオリオン | 古川吉洋 | B |
5 | ホウオウプロサンゲ | 小沢大仁 | C |
6 | グランドカリナン | 大野拓弥 | C |
7 | エピファニー | 杉原誠人 | B |
8 | ラケマーダ | 秋山稔樹 | B |
9 | コスモブッドレア | 佐々木大輔 | B |
10 | ショウナンアデイブ | 丸山元気 | C |
11 | ヤマニンウルス | 藤懸貴志 | A |
12 | セルバーグ | 和田竜二 | B |
13 | ギャラクシーナイト | 菊沢一樹 | B’ |
14 | エアファンディタ | 酒井学 | B |
初芝のヤマニンウルスがA評価となりました。
名古屋大賞典で連勝はストップしたものの、そこまで5連勝で未だダートでも底を見せていない存在が、除外の絡みで芝へ参戦してきました。小倉はデビュー戦で4.3秒差という途方もない大差勝ちを果たした舞台で、小回り自体は向いていそうです。血統的にも母やきょうだいは芝で走っており、ここでどんな走りを見せるのか、期待とともに見守りたい一戦です。
A’にはタマモブラックタイ。評価が伸びなかったのはホウオウプロサンゲ、グランドカリナン、ショウナンアデイブです。
出走全馬の予測回収率 5段階評価
《note》で好評公開中です!
回収率100%超狙いの特選馬も!
【note版】はこちら
レジまぐ版も開始しました
【最強】競馬ブログランキング
大波乱の京成杯はなんとA評価ワンツーフィニッシュ!!!
◯◎△三連単は1,727,970円で週間MVP獲得!!
重賞予想印は↓こちらから