明日は京都では伝統の古馬重賞である京都記念、府中ではクラシック東の登竜門、共同通信社が行われます。
京都記念は昨年の2冠牝馬チェルヴィニアの今季初戦が注目されます。春はここからドバイシーマクラシックが最大目標となる見込みで、目標は先とはいえ次に繋がるレースを見せてほしいところです。立ちはだかるのはソールオリエンス、ヨーホーレイク、そして昨年の覇者プラダリアといったあたりになりそうです。
共同通信杯は牡馬クラシック戦線屈指のハイレベルレース。去年は勝ったジャスティンミラノが皐月賞を制し、近年でもタスティエーラやジオグリフらが春の戴冠へと繋げています。このメンバーに後のクラシックホースがいるのかどうか、各馬のレースぶりから目が離せない一戦です
それでは両レースの期待回収率の解析結果を見ていきます。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
2023年の参考実績はこちらの記事をご覧ください。
【最強】競馬ブログランキング
阪神ジュベナイルFは△◎★で3連複¥37,530円的中!!
重賞予想印は↓こちら
2025/2/16(日) 京都11R 京都記念(G2) 芝2200m
1 | ヨーホーレイク | 岩田望来 | A’ |
---|---|---|---|
2 | バビット | 高杉吏麒 | A’ |
3 | リビアングラス | 松山弘平 | B’ |
4 | ソールオリエンス | 川田将雅 | A’ |
5 | フォワードアゲン | 古川吉洋 | C |
6 | チェルヴィニア | ルメール | B |
7 | メイショウユズルハ | 西村淳也 | C |
8 | エヒト | 岩田康誠 | B |
9 | プラダリア | 池添謙一 | B |
10 | マコトヴェリーキー | 北村友一 | B |
11 | セイウンハーデス | 幸英明 | B |
12 | ブレイヴロッカー | 田口貫太 | B’ |
A評価はおらず、続くA’がヨーホーレイク、バビット、ソールオリエンスの3頭ですが、3頭ともにほぼ横並びのBに近いA’であり、馬券的に強く推奨できそうな馬はいませんでした。
人気のチェルビリアはB。極端な人気薄以外はほとんどA’かBであり、馬券的な妙味は少なく「見る一戦」ということになりそうです。
2025/2/16(日) 東京11R 共同通信杯(G3) 芝1800m
1 | サトノカルナバル | キング | B |
---|---|---|---|
2 | マスカレードボール | 坂井瑠星 | B |
3 | ワンモアスマイル | 横山武史 | C |
4 | カラマティアノス | 戸崎圭太 | B |
5 | ネブラディスク | 武豊 | A’ |
6 | ショウナンマクベス | 横山和生 | B |
7 | チョングク | 丸田恭介 | C |
8 | レッドキングリー | 北村宏司 | B |
9 | リトルジャイアンツ | 横山典弘 | B |
こちらもA評価はおらず、A’もネブラディスク1頭。A’としては平均的な評価値でした。
他の馬も大半がB評価で、ワンモアスマイルがCなのが目立つ程度。残念ながらあまり馬券の参考にはならなさそうです。こちらも馬券というよりは、未来のスターホース誕生を見届けるレースといったところでしょうか。
出走全馬の予測回収率 5段階評価
《note》で好評公開中です!
回収率100%超狙いの特選馬も!
【note版】はこちら
レジまぐ版も開始しました
【最強】競馬ブログランキング
大波乱の京成杯はなんとA評価ワンツーフィニッシュ!!!
◯◎△三連単は1,727,970円で週間MVP獲得!!
重賞予想印は↓こちらから