暮れの大一番の前日となる明日は、短距離馬にとっての年末の重要な一戦、阪神Cが行われます。
春秋のスプリントG1のちょうど真ん中に行われる定量のG2ということで、短距離の強豪にとっては手頃な目標になるレースであり、実際にこれまでの勝ち馬にはG1馬が多数名を連ねています。今年も5頭のG1馬をはじめ多数の強豪がエントリーしており、翌日の有馬記念を盛り上げるに相応しい好レースが期待される一戦です。
それでは期待回収率の解析結果を見ていきます。
ランク付けは下記の通りです。
「A」 買える馬 (期待回収率90%超)
「A’」 AとBの中間 (同 約85%)
「B」 平均的な馬 (同 約80%)
「B’」 BとCの中間 (同 約75%)
「C」 危険な馬 (同 70%未満)
期待回収率が高い A → A’ → B → B’ → C 期待回収率が低い
2023年の参考実績はこちらの記事をご覧ください。
【最強】競馬ブログランキング
阪神ジュベナイルFは△◎★で3連複¥37,530円的中!!
重賞予想印は↓こちら
2024/12/21(土) 京都11R 阪神C(G2) 芝1400m
1 | ソーダズリング | 鮫島克駿 | B |
---|---|---|---|
2 | ダノンスコーピオン | 団野大成 | B |
3 | セリフォス | ムーア | A’ |
4 | モズメイメイ | 浜中俊 | B |
5 | トゥラヴェスーラ | 藤岡佑介 | C |
6 | ウイングレイテスト | 松岡正海 | C |
7 | アサカラキング | 斎藤新 | B |
8 | マテンロウオリオン | 横山典弘 | B |
9 | エイシンスポッター | 角田大和 | C |
10 | シャンパンカラー | 西村淳也 | B’ |
11 | マッドクール | 坂井瑠星 | A’ |
12 | ウインマーベル | 松山弘平 | B’ |
13 | ダノンマッキンリー | Cデムーロ | A’ |
14 | オフトレイル | 武豊 | B’ |
15 | ママコチャ | 川田将雅 | C |
16 | ナムラクレア | ルメール | C |
17 | レッドモンレーヴ | 岩田望来 | B’ |
18 | エトヴプレ | Mデムーロ | A |
A評価となったのは大外枠に入ったエトヴプレです。
父Too Darn Hotはイギリスの種牡馬で、現役時代は特に7ハロン以下を得意としていました。産駒もスピードタイプが多く、マイル以下が主戦場のようです。1400mはG2フィリーズレビュー勝ちもありほぼベストと思える条件で、人気はないようですがマークは怠れない存在です。
続くA’にはセリフォス、マッドクール、ダノンマッキンリーが名を連ねた一方で、ウイングレイテスト、ママコチャ、そして1番人気になりそうなナムラクレアがC評価と、人気上位の実績馬の評価には明暗の出た解析結果となっています。
出走全馬の予測回収率 5段階評価
《note》で好評公開中です!
回収率100%超狙いの特選馬も!
【note版】はこちら
レジまぐ版も開始しました